ブログ
ブログ更新・SNS発信は大切な広報の手段の一つです。
大切であると頭ではわかっていても後回しにしてしまい、なかなか手を付けることができないと感じている方、多くいらっしゃると思います。
私もその課題に直面しており、ある方に相談したところ 主にふたつの原因があるのではないかとお話しをいただきました。
今回はそのお話をご紹介させていただきます。
原因のひとつとして取り掛かる前に、それに要する工数を算出できていないということです。
その対策として、細かく手順を考えてタスクとして整理し、スケジュールにいれることが大切です。
もう一つの原因として、緊急度の高いタスクを優先してしまい、自社の広報などの重要度の高いことを後回しにしてしまうということです。
重要度の高いタスク「第二象限」の優先順位を高めるように意識することで、ブログ更新などができるようになります。
その他のブログはこちら
今回ご紹介するのは、ホームページ、ロゴ、パンフレットのリニューアルをご依頼いただいた「国分ハウス」様のご紹介です。
アピールに制作をご依頼されたきっかけは、現在のホームページがスマホ対応になっておらず アピールのデザインを気に入ってくださったのがきっかけのようです。
デザインを気に入ってくれただなんて、本当にうれしいお言葉です!
価格の面とサービス内容の面で不安に感じていたそうですが、打合せをさせていただいた際に、「想いをすぐくみとってくれた」のがご依頼の決め手になったそうです。
ホームページだけではなく、ロゴやチラシまでご依頼いただき本当に感謝しております。
有限会社 国分ハウス
本社 :鹿児島県霧島市国分上之段1360-1
T E L:(0995)-48-2642
アピールでは9月6日に2年ぶりに「A4」1枚アンケートのセミナーを少人数ですが開催することができました!
セミナー中、大きくうなずきながらメモをとる初参加者の方は、「たくさんの気づきがあり、会社へそのまま持ち帰りいかせていきたいです。」と感想を頂きました。
また新店舗の場所をPRするツールをさがしていた二回目のご参加となる方は、「商品のストーリーを作っていく手法が理解できた。早速、自社のチラシ作りに活用したい。」とにこやかに語ってくださいました。
この様な研修を月に一度は以下の日程で、開催する予定です。
10/18~ 「A4」一枚アンケート実践勉強会
11/15&12/6~ 内容は未定ですが、乞うご期待ください。
会社のオリジナルキャラクターとしてパンダのキャラクターデザインをさせていただきました。
日置の水道屋さんの顔になるパンダとして、親しみやすく使いやすく、どんなシーンでも使いやすいデザインを心掛けました!
やわらかい雰囲気が伝わることで、お客様にもっと寄り添えるようになりました。
A.その前まではフリー素材などを利用していましたが、どんな印象を持たれるのかと不安も少しありました。
A.自社のキャラクターがシンボルとしてできたことで、自信をもって活用できるようになりました。
地域での認知度が断然上がったと感じます。
建設業は一般の人には「怖い」というイメージがあると感じますが、それを取っ払えました。
お客様に「かわいい」と言ってもらえたりと、やわらかいイメージがつきました。
販促品に使うのにとても便利で、タオル、宣伝カー、シール、会社のユニフォームなどにも活用しています。
一瞬で中村商会とわかるのと、やわらかい雰囲気が伝わることで、お客様にもっと寄り添えるようになりました。
有限会社 中村商会様
実は、パンダの顔のモデルは中村好樹さんです。
ジーっと見てたら、中村さんに見えてくる不思議なパンダに仕上がりました(笑)
所属している広告の協会で、毎週水曜日に広告情報の動画配信しています。
9月から毎月第1・3水曜日にナビゲーターをさせていただくことになりました。
個人的にはすごく苦手なのですが、とうとう動画デビューです。スタッフにアピールの広報で沢山支えていただいてます。
だから、団体活動での頼まれごとは率先して引き受けようと思いました。
とはいっても鹿児島弁バリバリ。
ちょっとテンポ遅め。
締まりのない口調も自覚あります。
めっちゃ不安(笑)配信は毎週水曜の20時から。
facebookとyoutubeです。
見かけたときは絡んでください(笑)
横になって目をつぶっても眠れない日があります。
疲れたら眠れるだろうとスクワットをしてみたり、ピアノ音楽を流してみたり試してみました。
寝る一時間前にスマホやPCの画面を眺めるのは良くないそうですが、なかなか実行できていません。
話によるとあくびの真似をすると良いそうです。
これなら手軽で続けられそうです。
毎週金曜日にフットサルをする生活を、2年ほど続けていてコロナの影響で1カ月できないこととかもあったのですが、今でも足はつるし、筋肉痛は毎週きます。
その分鍛えられているとは思うのですが、そろそろ体に慣れてほしいなと思いました。
子供にとって初めての花火をしました。
自分たちが小さいときと比べて最近は煙がほとんど出ない花火があったりして子供にも大人にも優しい花火でした。
子供が慎重派なので、できるか心配していましたが、おもいっきり楽しんでいたので夏にできることが増えて嬉しいです。
土から1メートルほどに伸びたナスが竹の添え木に支えられながら、濃紺のナスの実をつけている絵があります。
母が描いたその日本画は大きな額に入っていて、うちのリビングにデーンと掛けてあります。
うちの庭にある畑もその風景と似ていて母のことを思い出します。
<前の記事
次の記事>