ブログ
ちょっと時間が空いたので、ゆみさんとファミレスへ。
わたしはコーヒーゼリーのアイス載せ、ゆみさんはオセロアイス。
見た目はほとんど同じ。でも中身は違うんですよね。
白と黒のモノトーンって、オシャレでカワユス💛
色で言えば、白は光を全部反射するから白に見える。
黒は光を吸収するから黒に見える。
つまり「光を押す・引く」という関係。
……なんだか広告みたいじゃないですか?(笑)
そう、「PUSH型広告」と「PULL型広告」です。
広告は大きく分けると2種類あります。
それぞれ特徴を見ていきましょう!
ホームページ・SNS・看板…PULL型広告って、整えると安心しますよね。
「ホームページ作った!SNSもやってる!これで完璧!」──そんな気分になります。
確かにPULL型広告には大きなメリットがあります。
だからこそ大事なのは「見た人が共感して納得する流れ」を作るのにおすすめなのが 「A4」1枚アンケート® です。
実際に購入したお客様の生の声を反映できるので、共感されやすい。
=「納得」につながりやすいのが大きな強みです。
でも、同時にデメリットもあるんです。
つまり、待っているだけでは成果は安定しません。
ホームページ・SNS・看板 さえそろえればいいかというと、待っていても王子さま(お客様)は来ません👑✨
コロナ前後のように、外部要因で客足が減ったときに「自然にお客さんが戻る」保証はありません。
業種によっては、何もしなければそのまま減少したまま、ということも。
そんなときこそ、攻めの PUSH型広告 が力を発揮します。
PUSH型広告は新聞折込、ポスティング、街頭チラシ、DM、営業などです。
メリットは…
です。
逆にデメリットもあります。
ただ、それでも「出会いのきっかけ」を作るには最強の手段です。
たとえば、折込チラシやポスティングを見て「なんとなく気になったから行ってみた」というお客様。
まさにそれがPUSH型広告の真価。
知らなかった人に「初めての縁」をつくることができるんです。
広告はどちらか一方だけじゃ弱い。
この両輪がそろって、はじめて成果が安定します。
ぜひ、1ヶ月の自社広告活動を見直してみてください。
「もっとできること」が見つかるはずです(^^)
PULL型広告は“興味がある人”に強く届く。
PUSH型広告は“まだ知らない人”に広く届く。
どちらかに偏るのではなく、両方を組み合わせることで集客は安定します。
普段、スポット相談で来られる人たちにも必ずこのバランスは確認します。
「自社はどちらに偏っているのか?」を振り返ることが、次の一歩につながります。
株式会社アピールでは、「A4」1枚アンケート®を活用した広告・販促のご提案を行っています。
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。