ブログ
集客力を上げたい、地域での認知度を高めたいとお考えの方にはGoogleビジネスプロフィール作成に加えて、Yahoo!プレイスの活用もおすすめします!
店舗やサービスを簡単にオンラインで紹介し、地元のお客様に見つけてもらいやすくなるツールです。
弊社では、Yahoo!プレイスの登録サポートも行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
今回は、 Yahoo!プレイス に登録するメリットと、その登録手順についてご紹介いたします。
Yahoo!プレイスは、Yahoo! JAPANが提供する地域密着型のビジネス情報掲載サービスです。
店舗情報、営業時間、サービス内容などをオンラインで公開することで、ユーザーが地域の店舗やサービスを見つけやすくなります。
また、Yahoo!の検索結果やマップに情報が表示されるため、集客力を大幅に向上させることが可能です!
Yahoo!検索・Yahoo!マップでお店を検索したユーザーに、店舗情報や写真、メニューなどを効果的にPRすることができます。
Yahoo!検索・Yahoo!マップでお店を検索したユーザーに、店舗情報や写真、メニューなどを効果的にPRすることができます。
https://yplace.yahoo.co.jp/
Yahoo!プレイスは、特に地域の顧客をターゲットにしたい店舗に適しています。
検索結果やYahoo!マップに店舗情報が表示されることで、近くにいるユーザーに自店舗を知ってもらう機会が増えます!
Yahoo!プレイスにはレビュー機能があり、利用者の評価が高ければ高いほど、新しいお客様の信頼を得る助けになります。
レビューや評価は、店舗の信頼性や魅力をアピールする有力な材料となります。
初めてのお店を利用するか検討する際に、レビューを参考にされる方も多いのではないでしょうか?
Yahoo!プレイスに情報を登録することで、Yahoo! JAPAN内での検索エンジン最適化(SEO)効果が期待できます。
特にローカル検索での露出が増え、検索エンジン経由でのアクセス数の増加が見込めます!
Yahoo!プレイスは、スマートフォンのユーザーにも非常に便利なサービスです。
モバイルでの検索結果に情報が表示され、外出先でも見つけてもらいやすくなります。
※2024年12月1日時点の情報です。
Yahoo!プレイスのページにアクセスします。
「1店舗申し込み」と「複数店舗申し込み」が可能ですが、今回は 「1店舗申し込み」 の登録手順をパソコン画面でご紹介いたします。
「1店舗申し込み」 をクリックします。
店舗(企業)名、住所、電話番号など、基本的な情報を入力します。
すでにYahoo! JAPANビジネスIDをお持ちの方は連携することが可能です。
また、LINE公式アカウントがございましたら連携することが可能です。
弊社ではLINE公式アカウントの作成代行もさせていただいております。
住所を入力した後、電話にて所在の確認を行う必要があります。
音声メッセージでお知らせのあったコードを入力することで認証が完了します。
ここまでで仮登録が完了します。
その後、審査が完了次第、Yahoo!より下記の件名で連絡があります。
件名:「※重要※【Yahoo!プレイス】ご契約が成立しました」
メールを確認後、「Yahoo! JAPAN ビジネスID」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携すれば登録完了です。
※ 「Yahoo! JAPAN ID」 をお持ちでない方は、作成をお願いします。
Yahoo!プレイスにログインします。
ビジネスの写真やロゴをアップロードして、魅力を発信しましょう!
商品の写真や、内部・外部の写真(360度ビュー等)を追加することも、店舗の雰囲気を伝えるために効果的でおすすめです。
弊社では360度ビューの撮影も承っております!
ビジネスプロフィールが完成したら、顧客にレビューを積極的に依頼しましょう!
レビューが増えることで、同じような悩みや要望を持っている潜在顧客(ファン予備軍)の興味を引くことができます。
また、いただいたレビューに対して個別に返信して、より親しみを持ってもらいましょう!
いかがでしたでしょうか?
Yahoo!プレイスを活用することで、顧客に効果的にアピールすることができます!
こんなお悩みがございましたらお気軽にお問合せください。
弊社では、「Yahoo!プレイス登録代行」も承っております!
まだ登録できていない方はぜひお気軽にお問い合わせください!
<前の記事
次の記事>