ブログ
そんな悩みを抱える小規模事業者の方にぜひ知っていただきたいのが、「小規模事業者持続化補助金」です。
この補助金を活用すれば、販路開拓や業務効率化にかかる経費の一部を国がサポートしてくれます。
今回は、補助金の概要や申請スケジュール、そして当社のサポート内容についてご紹介いたします。
小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。本補助金事業は、自ら策定した持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
https://r6.jizokukahojokin.info/doc/r6_koubover1_5ip17.pdf
小規模事業者持続化補助金は、チラシやホームページ制作など、販路拡大のための取り組みにかかる費用の一部を補助してくれる制度です。
広報費の一例
「お客様に知ってもらう・買ってもらう」ための活動であれば、広報費として補助対象になります。
項目 | 内容 |
補助率 | 費用の2/3(条件により最大3/4) |
補助上限額 | 通常 50万円 +インボイス特例:+50万円 +賃上げ特例:+150万円 ⇒ 最大200万円 |
例えば、75万円の広報費に対して、最大50万円の補助が受けられる可能性があります。
ホームページやECサイトなどの「ウェブサイト関連費」については、補助申請額の1/4(最大50万円まで)が上限です。
たとえば、補助金として50万円が決定した場合、そのうち 12万5,000円までがウェブサイト制作費として認められます。
最新の公募要領や詳細は、以下の公式サイトをご確認ください。
申請受付開始 | 2025年5月1日(木) |
申請締切 | 2025年6月13日(金)17:00 |
支援計画書(様式4)の発行締切 ※発行後でないと申請できません | 2025年6月3日(火) |
そんなお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社では申請サポートも承っております!
補助金を活用して、効果的な広報・販路開拓を始めましょう!