ブログ

カテゴリー

使いこなして毎日のSNS投稿をより効率的に!『Meta Business Suite』のSNS活用

2025.1.24

日々のSNS投稿のお悩み

  • FacebookやInstagramの毎日投稿がめんどくさい
  • 企業やお店のSNSの更新が続かない
  • 投稿の閲覧数の確認や、より効果的なSNS運用のためのリサーチをしたい。

そんなSNS運用の悩みを解決してくれるツールが『Meta Business Suite』です。
本記事では、『Meta Business Suite』を使ったSNS活用についてご紹介します。

SNS運用に使える『Meta Business Suite』のおすすめ機能

『Meta Business Suite』では、以下のような機能を活用できます。

  1. SNSの予約投稿機能(最大1ヶ月先まで予約可能)
  2. フォロワーがアクティブな時間帯の分析
  3. 投稿のインプレッション数やエンゲージメントの確認
  4. 投稿内容の一括管理と編集
  5. FacebookとInstagramの両方を一元管理

これらの機能を活用することで、より効率的なSNS運用が可能になります。
以下ではおすすめの機能の利用手順をご紹介します。

SNSの予約投稿方法

1. ログイン後に「プランナー」をクリック

『Meta Business Suite』にログインし、画面左側のメニューから「プランナー」を選択します。

2. 週または月表示で投稿を配信したい日付を選択

投稿をスケジュールする際は、カレンダー表示で「週」または「月」を選択し、投稿を配信したい日付をクリックします。

週表示
月表示

3. タブが表示されたら投稿の日時を選択

新しい投稿作成画面が開くので、投稿を配信する日付と時間帯を選びます。その後『保存』をクリックしましょう。
※設定後も変更可能です。

4. 投稿内容を作成

投稿に使用する画像や動画をアップロードし、キャプション(説明文)を作成します。 また、リンクの挿入やハッシュタグの追加も可能です。

5. スケジュールを確定して完了

記事内容やスケジュールオプションに間違いがなければ、『日時を指定』を押して投稿の予約を確定します。

※注意:タブの更新を忘れずに!
設定が完了したら、ページの更新を忘れずに行いましょう。
環境によっては予約投稿後に更新するまで記事が表示されてないことなどもあります。

これで、指定した日時になるとFacebookやInstagramに自動的に投稿が配信されます。

インプレッションの確認方法

期日を迎え記事が投稿されると、どれくらいの人が投稿を閲覧したか、どの時間帯にアクティブだったかを確認できます。

1. 左側のメニューから「コンテンツ」または「インサイト」を選択

  • コンテンツ → 各投稿ごとの詳細なデータを確認できます。
  • インサイト → フォロワーのアクティブ時間や投稿のパフォーマンスを分析できます。

2. 投稿のインプレッションやエンゲージメントを確認

「いいね」やコメント数、シェア数などのデータが表示されるので、投稿の反応を把握しましょう。

※コンテンツ画面
※インサイト画面

注意点

『Meta Business Suite』をSNS運用で利用する際に発見した注意点をご紹介します。

動画投稿は予約投稿だとサムネイルの設定ができない

通常、InstagramやFacebookの投稿では動画のサムネイルを設定できますが、『Meta Business Suite』の予約投稿では設定できません。サムネイルを指定したい場合は、InstagramやFacebookのアプリから直接投稿しましょう。

まとめ

『Meta Business Suite』を活用することで、

  • 投稿の手間を省き、計画的なSNS運用が可能
  • フォロワーがアクティブな時間帯を分析し、最適な投稿時間を見つけられる
  • インプレッション数やエンゲージメントの詳細なデータを確認できる

といったメリットが得られます。

SNS運用の効率化を目指している方は、ぜひ『Meta Business Suite』を活用してみてください!

一覧へ戻る