ロゴの作成について

目次

  1. 購買行動にのっとった構成でこんなお悩みを解決できます
  2. お客様の声
  3. 「伝わる」会社案内を作る3つの決め手
  4. 制作事例
  5. 制作の流れ

ロゴは会社のシンボルになります。

お客様の声

保育園 みらいちず様

ロゴづくりで大切にしている3つのステップ

事業の内容をヒアリングし、ロゴのデザインの方向性を決めます

会社のシンボルになるロゴには、ストーリーやメッセージが込められる事が大事です。
事業を通してどんなことを提供するのか、何を目指すのかなど、ロゴに込めるメッセージをヒアリングします。

テイスト(見た目)を
一緒に決めていきます。

どんなロゴデザインがいいのかは、急に聞かれてもなかなか出てきません。同時に、ずっと利用していくロゴですので、テイストや雰囲気はオーナー様の好みに近い方がいいでしょう。

本やWEBから様々な参考を見て、テイストを共有していきます

デザイン制作に入る前にラフ画を作成します。

メッセージとテイストが決まりましたら、スケッチブックにデザイナーがスケッチしていきます。

数パターンのデザインから選んでいただき、調整したうえでデータ作成をいたします。

アピールでは、データ作成の前にこの作業をすることで、「自社のロゴ」に対して自由に意見いただけることを大切にしています。

制作実績

フェンシング協会

美容師室_ベリンダ様

制作の流れ

  1. お問合せ
    お問合せフォームまたはお電話よりお気軽にお問合せください。
  2. ヒアリング・イメージのすり合わせ
    ロゴに込めるコンセプトやデザインのテイストをヒアリングします。
  3. ラフ画の提出
    コンセプトとイメージをもとに、ロゴのテイストを鉛筆書きで提出します。
    数パターンになる事もあります。
    この段階でデータ内容を固めたうえでデータ作成に入ります。
  4. データ作成
    イラストレターにてデータを作成いたします。
    AIデータにすることで、看板にも名刺にも、どんな用途にも利用いただけるようになります。
  5. 納品
    入稿データと画像データをお渡しいたします。

納品期間

納品形態

商品内容

ロゴ作成

よくある質問

Q.制作にあたって何を準備すればよいかわからないのですが、教えてもらえるのでしょうか?
A.受注から納品までサポートいたしますので、ご安心ください。

Q.キャラクターでも対応可能でしょうか?
A.はい、可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

Q.そのあと、名刺やチラシ、パンフレット、ホームページなど作っていただけますか?
A.はい、可能です。

Q.お見積りは無料ですか?
A.お見積りは無料でさせていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

Q.ロゴは自由に使えますか?
A.SNSなどに利用できる画像データ、大きく引き伸ばし可能なPDFデータを納品しますので利用いただきます。
※ ただし、データ納品(aiデータ)をご希望の場合は別途20%の権利譲渡料をいただいております

自社のオリジナルロゴを作りたい方は

お気軽にお問合せください!